省エネで効率よく雪を溶かす融雪マット
山形県長井市にある「株式会社Scut System」は、ロードヒーティングや屋根融雪など、融雪工事に関する様々な事業を行っている会社です。
融雪システムの熱源は多種多様ですが、「株式会社Scut System」では主に電気を熱源とした各種システムを提供しています。
すでにある建築物に影響を与えずに後付けで工事を行い、工期は天候等の条件が悪化しない限り2日と短い期間で終えることができます。
駐車場やスロープといった広範囲から、階段や玄関先など狭い範囲まで対応可能です。
降雪・地温センサーを使った自動制御なので、天候や降雪の状況をわざわざチェックする手間も省けます。
「株式会社Scut System」では、従来の電熱線を使用せず、特殊面状発熱体を特殊ゴムで完全に覆った融雪マットを取り扱っています。
完全防水かつ省エネルギーさが特徴で、ゴムシートの形状から設置が容易であり、保管時は巻くことができるので保管場所を取りません。
融雪マットは基本的に屋外で使用するため、耐候性・耐熱性の高さが必要になります。
そのため、屋外で使い続けても長寿命が期待できる特殊面状発熱体および特殊ゴムを素材としています。
熱を与える電気配線は全てゴムに覆われているので、断線等の故障のリスクが低く、同時に優れた電気絶縁性を実現しているのが特徴です。
従来使われているニクロム線ヒーターは表面温度にムラができやすいですが、特殊面状発熱体は表面温度が均一で、雪を溶かす効率性を高めることができます。